- Q.
杜のしおんにはどんなペット火葬のプランがありますか
- A.
個別火葬プランと一任火葬プランがございます。個別火葬プランは、セレモニーホールでのお別れから火葬、拾骨までご家族様が立ち会え、お骨の返骨が可能なプランです。一任火葬は、お別れ後スタッフがお預かりし、火葬、拾骨、粉骨を行い、永代合同供養墓に納めるプランです(一部お骨の返骨が可能ですが別途料金がかかります)。詳しくはペット火葬サービスのページをご確認ください。
⇒ペット火葬ページはこちら
- Q.
ペット火葬の時間はどのくらいかかりますか
- A.
気温やペットちゃんの大きさにもよりますが、ペットちゃんを火葬から拾骨のご準備が整うまで2時間ほどいただいております。火葬中は、杜のしおんでお待ちいただいても大丈夫ですし、外出、ご帰宅していただいてもかまいません。ペットちゃんの火葬が終わり、拾骨の準備が整いましたら、お電話にてお知らせいたしますのでお戻りください。
- Q.
ペット火葬はどこでするのですか
- A.
杜のしおんの周りは住宅街となっているため、グループ会社の浜松葬儀敷地内にて火葬をしております。杜のしおんにて受付をしていただき、ペットちゃんの火葬が終わりましたら、杜のしおんにて拾骨していただきます。
- Q.
ペット火葬時にお花は入れられますか
- A.
大丈夫です。お花の他に、ペットちゃんが食べていた食べ物や遊んでいたおもちゃ、お散歩に使用していたリード等も一緒に納めていただくことが可能です。わからないことがありましたら杜のしおんスタッフにお問合せください。
- Q.
ペット火葬前に残しておいた方がいいものはありますか
- A.
「ひげ」や「毛」は火葬してしまうと残らないので、火葬前に残しておくことをお勧めしております。杜のしおんで販売している「足あとスタンプ」で、ペットちゃんの足あとを残されるご家族様やお位牌用に肉球の写真を撮っておかれるご家族様もいらっしゃいます。
⇒足あとスタンプはこちら
- Q.
ペットが亡くなってから火葬までどのようにしておけばいいですか
- A.
ダンボール等の箱でお棺を用意し、毛布やペットシーツを入れていただき、その上にペットちゃんを寝かせてあげてください。亡くなると死後硬直が始まってしまうため、手足が伸び切っている場合は動かせるようであれば曲げてあげ、楽な姿勢にしてあげてください。
ペットちゃんのお腹と頭にタオルで巻いた保冷剤をあて、その上から厚手のバスタオルや毛布を掛けて冷気を逃がさないようにし、ペットちゃんを冷やしてあげてください。その際、お部屋も涼しくし、乾燥させペットちゃんを濡らさないようにしてください。名残惜しいお気持ちもあるかと思いますが、時とともに腐敗が進んでしまいますので、夏場は2~3日以内、冬場は3~4日以内の火葬をおすすめしております。
- Q.
ペットのお棺はどうしたらいいですか
- A.
杜のしおんペット専用お棺がございますので、ペット火葬の前にペットちゃんを移動していただき、ご用意いただいたお花やフードなどとご一緒に納めていただきます。
- Q.
骨壷は持参した方がいいですか
- A.
杜のしおんのペット火葬プランの火葬料金に、お棺や骨壷、骨覆いも含まれておりますのでご安心ください。もし、スタンダードなものではなく別のものがご希望の場合、骨壷と骨覆いは変更(有料)も可能です。
- Q.
亡くなった子以外にまだ別の子がいます、お別れの時に連れていってもいいですか
- A.
残されたペットちゃんも大切なご家族ですから、お連れいただいて結構です。セレモニーホールで一緒にお別れもできますし、ドッグランもございますのでご利用ください。ただし、ドッグランのご利用には、一年以内のワクチン接種とマナーパンツやマナーベルトの着用が必要となりますので、ご理解のほど、よろしくお願いします。
- Q.
個別火葬後のお骨は後々どうしたらいいですか
- A.
杜のしおんには「個別納骨堂」「永代個別納骨堂」「合同納骨堂」「永代合同供養墓」がございます。「個別納骨堂」はその子のお部屋を用意し、ご家族様の好きなように飾っていただきます(更新制)。「合同納骨堂」は骨壷とお写真を飾れる納骨堂です。(更新制)「永代個別納骨堂」は粉骨し骨壷に納め、他の子と同じお部屋に納めます。「永代合同供養墓」は粉骨し、他の子のお骨と一緒にお墓に埋葬いたします。他にはご自宅で供養する「手元供養」や「お庭に埋葬」「散骨」などいろいろな供養方法がございます。ご家族様にあった供養方法をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
- Q.
火葬時間を教えてください
- A.
個別火葬は10時と14時になります。一任火葬は火葬日時のご指定ができません。
- Q.
一任火葬の場合、日時を教えていただき参列することは可能ですか
- A.
一任火葬は立会不可となっております。スタッフで火葬から拾骨、埋葬まで行わせていただきます。
- Q.
ペット火葬をお願いした場合、お支払いはいつしますか
- A.
個別火葬の場合は拾骨後にお支払い。一任火葬の場合はペットちゃんお預かり時にお支払いとなります。お支払いの方法は、現金、クレジットカード、電子マネー決済に対応しております。
- Q.
ペット火葬のお棺は自分で用意したお棺でもいいですか
- A.
申し訳ございません。ペット火葬のお棺は杜のしおん専用お棺のみとなります。ペット火葬前に杜のしおん専用お棺へとご移動させていただいております。
- Q.
友引はペット火葬していませんか
- A.
杜のしおんでは、友引もペット火葬しております。ですが、年末年始、火葬車のメンテナンス等でお休みの場合もございますので、お問合せください。
- Q.
ペット火葬の時に入れるお花は用意してもらえますか
- A.
有料になりますが、ペット火葬の際のお花は、カゴタイプと花束タイプでご用意可能です。サイズ違いでそれぞれ2種類ご用意してあります。お棺のサイズでご用意されるお花のサイズが異なりますので、杜のしおんでお花の手配をご希望される場合には、打合せの際、スタッフにご確認ください。
- Q.
亡くなったペットが使っていたクッションやベッド、毛布などは処分してもらえますか
- A.
高塚熊野神社様にご供養していただいてから無料で処分させていただきます。安心してお預けください。
- Q.
セレモニー中写真を撮ってもいいですか
- A.
杜のしおんでペット火葬を行う際、お写真は自由にお撮りいただいて結構です。